Select Page
Home 5 レシピ 5 【レシピ】コールラビのシンプルスープ。材料も作り方もとてもシンプル。なのに、びっくりするほど優しい旨味に溢れてます。

「コールラビのシンプルスープ」のレシピ

コールラビで作った、とってもシンプルなスープです。

コールラビって何?って方も安心してください。とても乱暴にいうと「キャベツの芯」と同じ。「キャベツの芯」って甘くて旨味がたっぷりですよね。そんなこともあってか、コールラビも「煮込んだら世界一美味しい野菜」と言われることもあるそうです。

今回のレシピは、クローブやキャラウェイシードで軽く風味づけをしていますが、基本的にはニュートラルで「ほっこり」した味わいに仕立てています。なので、和風の献立でも洋風の献立でも、カンタンに合わせられる便利なレシピに仕上がったと思います。

ぜひお試しください!

  • Facebook
  • Twitter
  • Pinterest

コールラビのシンプルスープ

シンプル、カンタン。ほっこりする優しいスープです。
Total Time 20 minutes
Course Soup
Cuisine Vegan
Servings 2

Ingredients
  

スープ本体

  • 1 コールラビ 緑でも紫でもOK
  • 1/2 玉ねぎ 中玉
  • 250 cc
  • 微量 1~2振り程度

スパイス(適量、お好みで)

  • 1 クローブ
  • 適量 キャラウェイシード ホール

Instructions
 

1.野菜をカットする

  • コールラビは、皮を剥いて、1cm角程度の「賽の目」切りにする。繊維質になっているところ(茎に近い部分など)は、かなり食味を損なうので取り除くのがポイント
    1 個 コールラビ
  • 玉ねぎも、大きさを合わせ1cm角程度に切っておく
    1/2 個 玉ねぎ

2.材料を炒めて煮る

  • 鍋に玉ねぎを入れ、オリーブオイル(分量外)で炒める
  • 玉ねぎが透き通って甘い香りがしてきたら、コールラビを投入し、炒め合わせる。
  • 軽く油がまわったら、水を入れ、野菜が柔らかくなるまで弱火で10分程度煮る
    250 cc 水

3.味を整える

  • (スパイスを入れる方は)この段階で投入。少し香りがでるように軽く煮る
    1 本 クローブ, 適量 キャラウェイシード
  • 塩を少しだけ入れて味を膨らませる
    微量 塩

4.盛り付ける

  • お好きな器にもって楽しんでください
Keyword 減塩

レシピの補足など

塩:かなり減塩気味。

減塩レシピなので、必要に応じて塩味足してくださいね!

スパイスはお好みです。なくてもOK。

今回は、クローブとキャラウェイシードを使用していますが、もちろん、なくても全く問題ありません。

また、「毎回同じ味はいやだなぁ」という方には、以下のような方法もおすすめです。

  1. スパイスを入れずに「今回のスープ」を作る
  2. 飲む直前に、好きな味をつけて「味変」を楽しむ(スパイスならば、レンジなどで温める際に一緒に入れるといいですね!)

アレンジ(ポタージュ)

今回のスープをブレンダーなどでピュレにして、牛乳や豆乳でポタージュなどに仕立てても美味しいと思います。

疲労や食べ過ぎ・飲み過ぎで胃腸が弱っているときには、ポタージュのほうが消化には良さそうですね。

やっぱり気になる!コールラビって何?

コールラビは、アブラナ科の野菜で、地中海北部が原産地だそう。

キャベツを意味する「コール」とカブを意味する「ラビ」が合わさってできた言葉だそうです。「キャベツ・カブ」って変な名前ですよね。でも、下の写真をみれば、その名前も納得。

皮の色が緑のものと紫のものと2種類ありますが、皮をむいてしまえば、大きな違いはありません。

栄養もキャベツと似ているそうです。なので、各種ビタミン、カリウムがたっぷり。もちろん、ビタミンCもたっぷり(注1)、美肌や身体のサビとりにもGoodですね!

 

注:
1)可食部100gあたり45mg(出所:日本食品標準成分表2020年版(八訂))

  • Facebook
  • Twitter
  • Pinterest

「シンプルなスープ」のオススメ・レシピ

シンプルなスープは、カンタンに作れるので、忙しいとき、疲れているときに重宝しますよね。

そこで、「シンプルなスープ」のおすすめレシピをあわせて紹介させていただきます。お試しいただければとても嬉しいです。

 

【レシピ】カツオ出汁かおるゴーヤーチャンプルー

夏といえば、沖縄。沖縄といえば、ゴーヤーちゃんぷるー。

定番のメニューですが、しっかりカツオの出汁と泡盛を効かせて、後を引く味に仕上げました。

おわりに

今回のレシピはいかがだったでしょうか。「つくってみたよ」など感想をいただけると大変嬉しいです。

小坊主食堂では、食材、食器をはじめ「食」に関連する情報を発信しております。

 

SNSもフォローいただけると大変嬉しいです!

Related Posts

関連記事はこちら

ABOUT

店主(小坊主食堂)
  • Facebook
  • Twitter
  • Pinterest

店主(小坊主食堂)

フード・クリエイター/食事研究家

「つくって食べる」という趣味が高じて、このようなサイトを始めてしまいました。

彩りと見栄えがよい料理が好きですが、栄養バランスなんかもしっかり考えることが好きです。これまでさまざまな国の色々な料理を食べてきましたので、多くのものがクロスオーバーしている料理が多いと思います。

Instagramも日々更新しております。よろしければご覧ください(アカウントはこちら

お仕事のご依頼など

執筆・出版、撮影、商品紹介・広告掲載、レシピ開発など「食」に関連するテーマであれば、お気軽にご相談下さい。

Pin It on Pinterest

Share This

Share This

Share this post with your friends!