もっとカラフルな食卓を。

もっとよい食事体験を。小坊主食堂では、そんなことを日々考え発信しています。

Recipes

カラダもココロもよろこぶ。小坊主食堂は、そんなレシピを作りたいと考えています。

ABOUT

店主(小坊主食堂)

店主(小坊主食堂)

フード・クリエイター/食事研究家

「つくって食べる」という趣味が高じて、このようなサイトを始めてしまいました。

彩りと見栄えがよい料理が好きですが、栄養バランスなんかもしっかり考えることが好きです。これまでさまざまな国の色々な料理を食べてきましたので、多くのものがクロスオーバーしている料理が多いと思います。

Instagramも日々更新しております。よろしければご覧ください(アカウントはこちら

 What I wish

「食べること」は、幸せな体験であって欲しい。人生の最期のその食事まで。

食べること… それは、人間の一生にもっとも密接に結びついているものではないでしょうか。

だから、「食べる」という体験は、少しでも豊かで幸せなものであって欲しい。

大きな病気を患い、そのようなことができなくなっていった父親や友人などを見てきました。

最後まで、美味しい食べ物を身近な人たちと一緒に味わってほしい。そしてその手助けをしたい。

それが小坊主食堂の願いです。

 

What I do

食事の研究家として、フード・クリエイターとして、以下のような活動を行なって参ります。

  • レシピの開発
  • 料理等に関する動画や写真コンテンツの制作
  • 料理や食品に関連する情報の提供
  • その他食事体験を豊かにするための一切の活動

CONTACT / COLLABORATION

If you are interested in business collaboration such as writing, publishing, photo shooting, marketing support and public relations with regard to 'healthy eating', please feel free to contact me.

Pin It on Pinterest

小坊主食堂
【レシピ】ベトナム風ホワイト麻婆丼。いつもの材料を少しずつ変えて、ちょっとエキゾチックに。
【レシピ】九条ネギで作るヌタ。カンタンなので、あと一品欲しい!というときに。
【レシピ】「ハーブ」や「葉もの」の消費にも。時短で簡単。お肌や腸にも効く!?ビーツのリース・サラダ
【レシピ】カツオ出汁が香る「鶏肉のゴーヤちゃんぷるー」。泡盛も効かせて沖縄気分満点の初夏のレシピです。
【レシピ】コールラビのシンプルスープ。材料も作り方もとてもシンプル。なのに、びっくりするほど優しい旨味に溢れてます。
【レシピ】ハーブとカツオの相性バツグン。ハーブの大量消費メニューにも向いてます!カツオのハーブサラダ
【レシピ】たっぷり夏野菜の「だし茶」。焼きアゴだしの香ばしさと夏野菜のほろ苦味が食欲をさそいます。
【レシピ】アボカド、タマゴ、食パンで栄養バランスばっちり。朝のパワーチャージに最適!?ワカモレのオープンサンド
【レシピ】結構相性いいんです!もっちもちの初ガツオと自家製ハリッサで楽しむ、スパイシーカルパッチョ
店主(小坊主食堂)
Share This